提出後、提言の趣旨説明と意見交換。
今回もまた、市役所内に共に働くためのモデル就労の場を求めました。
これについては千葉県の「チャレンジドオフィスちば」の取組が注目されていますが、埼玉県内でも埼玉県庁の「チームぴかぴか」はじめ、いくつかの自治体でも取り組まれはじめています。
障害持つ人が働くということはどういうことなのか、どういう支援が求められているのか、それは場を共有しないとなかなか理解できないこと、民間企業に働く場の提供を求めるなら、まず職員の体験が必要なはずです。
もちろん、「優先調達推進法」によって、障害者と支援者がセットで働く場に自治体の役務の発注を可能にすることもできるはずです。
それと共に、障害を持つ人の就労支援がまた、地域の人たちの関わりによって開かれていくことで、新たな地域おこしにもつながるはずです。
意見交換の中で、役所としても、少しづつ取り組もうとしている姿勢が見えていることが分かりました。
また市長も、「これとこれとこれ、といった問題があるからできないではなく、これをこうしたら出来るんじゃないか、という発想に立つことが必要」とおっしゃってくださいました。
数年前から何度もくり返して提言し続けてきたこれらのことが、一つでも実りますように。